2018年12月28日 |
2018年12月28日 今年一年、大変お世話になりました。 |
【年末年始休業のお知らせ】 本年はITOU企画サイトへのご訪問ありがとうございました。 ITOU企画は2018年12月29日(土)~2019年1月3日(木)の間お問い合わせフォーム等のご返信をお休みさせていただきます。 新年は、2019年1月4日(金)より業務開始となります。 皆様、今年一年本当にお世話になりました。 よいお年をお迎えください。 |
2018年12月13日 | KAB熊本朝日放送「くまパワ」にコメンテーターとして生出演いたしました。(日時:平成30年12月13日(木)15:55~16:55) |
<主な放送内容> |
2018年12月7日 | 鹿児島市主催 『鹿児島市商是塾 第4回』に講師として登壇いたしました。タイトル『商談成約に向けた6つのステップ②』~ポジショニングの作成~(場所:鹿児島市内) |
2018年12月4日 | ITOU企画主催 「プレミアム商是塾」第3回 企画・プロデュース・講師をいたしました。(場所:ITOU企画 博多事務所セミナールーム) |
<内容> ・流通の仕組みが変わる!生活者の変化から見るこれからの小売業ビジネスフォーマット ・農業の構造的変化から見る6次産業化の現状と課題 (ゲスト発表:神戸大学 深田藍氏) |
2018年11月15日 | KAB熊本朝日放送「くまパワ」にコメンテーターとして生出演いたしました。(日時:平成30年11月15日(木)15:55~16:55) |
<主な放送内容> |
2018年11月7日 | ITOU企画主催 「プレミアム商是塾」第2回 企画・プロデュース・講師をいたしました。(1)オープン講演、(2)ゲスト講演、(3)プレミアム商是塾ワークショップ(場所:興亜宮崎ビル8F 高千穂ホール) |
2018年11月6日 | 独)中小機構九州本部主催 地域活性化チーフアドバイザーとして九州サポート会2018(合同求評会)のファシリテーターを務めました。(場所:中小企業基盤整備機構 1階九州本部セミナールームにて) |
2018年11月1日 | KAB熊本朝日放送「くまパワ」にコメンテーターとして生出演いたしました。(日時:平成30年11月1日(木)15:55~16:55) |
<主な放送内容> 特集 老舗遺産 「喫茶ほんだ」 「3姉妹がサプライズ大作戦!」
|
2018年10月30日 | 独)中小機構九州本部主催 地域活性化チーフアドバイザーとして岩田産業試食アドバイス会のファシリテーターを務めました。(場所:岩田産業㈱会議室にて) |
<内容> |
2018年10月24日 | ITOU企画主催 「プレミアム商是塾」第1回 企画・プロデュース・講師をいたしました。(1)オープン講演、(2)ゲスト講演、(3)プレミアム商是塾ワークショップ(場所:興亜宮崎ビル8F 高千穂ホール) |
2018年10月12日 | ITOU企画主催 『SHOUZEフリースタイル IN鹿児島』を開催いたしました。テーマ「商品コンセプトについて」~顧客をセグメントする~(場所:Brains Studio(鹿児島市)) |
【SHOUZEフリースタイル】 商品コンセプトを考える 2社の方に商品紹介と簡単なプレゼンテーションを行っていただき、フリースタイルでみんなで意見を出し合って学びあう デザイン、パッケージ、価格、売り先、プロモーションについて |
2018年10月12日 | 鹿児島市主催 『鹿児島市商是塾 第3回』に講師として登壇いたしました。タイトル『商談成約に向けた6つのステップ①』~ポジショニングの作成・展示会目標設定シート~(場所:鹿児島市役所 みなと大通り別館) |
<内容> |
2018年10月11日 | KAB熊本朝日放送「くまパワ」にコメンテーターとして生出演いたしました。(日時:平成30年10月11日(木)15:55~16:55) |
<主な放送内容> 特集 旬のひとさら 「アバン」 5つ星に願いを 「リレー選手に選ばれたい男の子の挑戦」 KAB 熊本朝日放送「くまパワ」HP URL:http://www.kab.co.jp/kumapawa/ |
2018年10月10日 | かごしまの新特産品コンクール実行委員会主催 「2018かごしまの新特産品コンクール」の審査員長を務めました。(場所:鹿児島サンロイヤルホテルにて) |
2018年10月9日 | 韓国農⽔産⾷品流通公社主催 『韓国⾷品輸出商談会in OSAKA 韓国輸出企業様対象セミナー』 を企画調整しました。(場所:ホテル⽇航⼤阪4階⽩⿃) |
2018年12月4日 | ITOU企画 主催 |
第3回『商是塾 Premium』 |
|
|||||||||||||||||
2018年11月7日 | ITOU企画 主催 |
第2回『商是塾 Premium』 |
|
|||||||||||||||||
2018年10月2日 | 公社)宮崎県農業振興公社 主催 「みやざき6次産業化チャレンジ塾」~6次産業化の販売戦略②~ セミナー講師として登壇いたしました。 タイトル『6次産業化商品の営業手法を学ぶ』~バイヤータイプ別攻略法~(場所:宮崎市内にて) |
<内容> |
2018年9月27日 | KAB熊本朝日放送「くまパワ」にコメンテーターとして生出演いたしました。(日時:平成30年9月27日(木)15:55~16:55) |
<主な放送内容> 県内のミシュラン注目めぐり 「ミシュランプレート 地どり庵 三蔵」 「ビブグルマン とんかつしん」 はじめてのおつかい
|
2018年9月26日 | 独)中小企業基盤整備機構 九州本部 主催(中国本部 四国本部共催企画) 株式会社エース 西日本統括事業部 (北野エース)商談会にて、中小機構地域活性化チーフアドバイザーとして国の法認定事業者向け 商談マッチング会 ファシリテーターを務めました。(場所:福岡市博多区祇園 中小機構九州本部セミナールームにて) |
<内容> |
2018年9月22日 | 南島原市商工会 主催 「商品開発・販路開拓塾」 セミナー講師として登壇いたしました。 タイトル『商品開発の具体例・商談力の強化』~バイヤー目線の商談手法と商品開発~(場所:南島原市にて) |
<内容> |
2018年9月11日 | 公社)宮崎県農業振興公社 主催 「みやざき6次産業化チャレンジ塾」~6次産業化の販売戦略①~ セミナー講師として登壇いたしました。 タイトル『食品流通の仕組みと販路開拓の基本を学ぶ』~食のマーケットの変化・販売チャネルの特徴~(日時:平成30年9月11日(火)、場所:宮崎市内にて) |
|
2018年10月24日 | ITOU企画 主催 |
第1回『商是塾 Premium』 |
|
|||||||||||||||||
2018年8月30日 | KAB熊本朝日放送「くまパワ」にコメンテーターとして生出演いたしました。(日時:平成30年8月30日(木)15:55~16:55) |
<主な放送内容> 松原のキテマス~テニス編~ KAB 熊本朝日放送「くまパワ」HP |
2018年8月9日 |
KAB熊本朝日放送「くまパワ」にコメンテーターとして生出演いたしました。(日時:平成30年8月9日(木)15:55~16:55) |
<主な放送内容> 【特集】旬のひとさら 「花小町@植木町」 はじめてのおつかい おなじ保育園に通う仲良し2人組 |
2018年8月7日 |
中小機構九州 主催 「九州FOOD LIFE 2018」併催企画 事後フォロー会 ファシリテーターとセミナー講師を務めました。(場所:サムティ博多祇園BLDG) |
<内容> ① FOOD LIFEを終えて ② 趣旨説明 ③ グループワーク |
2018年8月6日 |
五木村稼ぐ村づくり推進協議会 主催 宮崎生産地、直売マルシェ先進事例視察研修の企画・コーディネートをいたしました。 |
※内容 |
2018年8月5日 |
五木村稼ぐ村づくり推進協議会 主催 宮崎生産地、直売マルシェ先進事例視察研修の企画・コーディネートをいたしました。 |
2018年8月3日 |
鹿児島市 主催 『鹿児島市商是塾 第2回』に講師として登壇いたしました。タイトル『販路開拓の基本・食の展示会の活用②』~食の展示会傾向と対策~(日時:平成30年8月3日(金)、場所:鹿児島市内) |
<内容> ① 販売チャネルの特徴・設定 (福岡の百貨店) ② バイヤー目線!食品取引上の注意点 ③ バイヤーにとって展示会とは… ④ 展示会出展の傾向と対策 ⑤ 展示会出展後にする事 |
2018年7月26日 |
公益財団法人 福岡県農業振興推進機構 主催 福岡県産農林水産物輸出等応援農商工連携ファンド事業審査委員会 審査委員を務めました。(場所:アークホテル ロイヤル福岡天神にて) |
2018年7月24日 |
水上村主催 6次産業化先進事例 農業・加工品開発 現地視察ツアー 企画調整・ファシリテーターを務めました。タイトル『田舎を強みにした新商品開発』~ゼロからの6次産業化への取り組み~、『あなたに届け 四億年のめぐみ』~人口3800人、五ヶ瀬村からの挑戦~(場所:宮崎県 五ヶ瀬町 椎葉村) |
2018年7月11・12日 | 佐藤食品株式会社 株式会社佐々木冷菓 主催 「九州フードライフ展示会 2018 百貨店・量販店・生協バイヤー向け 秋・冬 食の展示会」の企画・運営 プロデュースをいたしました。(場所:福岡国際センター) |
<担当展示ブース> 中小機構 九州 |
2018年7月2日 | 五木村 主催「五木村個別相談会」にてアドバイス・現地指導を行いました。タイトル『市場の位置づけと事業分析』~商品コンセプト・ターゲット選定~ (日時:平成30日7月2日(月)、場所:熊本県五木村) |
<内容> ① バイヤーはここを見る!10項目のポイント ② 売れる売り場づくり ~リアル店舗・POP・商品陳列~ |
2018年6月28日 | KAB熊本朝日放送「くまパワ」にコメンテーターとして生出演いたしました。(日時:平成30年6月28日(木)15:55~16:55) |
|
2018年6月14日 | KAB熊本朝日放送「くまパワ」にコメンテーターとして生出演いたしました。(日時:平成30年6月14日(木)15:55~16:55) |
<主な放送内容> 特集 老舗遺産 創業50年を迎える喫茶店「ライフタイム」 はじめてのおつかい |
2018年6月6日 | 鹿児島市 主催 『商是塾オープンセミナー』に講師として登壇いたしました。 タイトル『販路開拓の基本・食の展示会の活用消費市場の変化 2018』~販売チャネル別の特徴・展示会対策~(日時:平成30年6月6日(水)、場所:鹿児島市内) |
<内容> |
2018年6月5日 |
独)中小企業基盤整備機構 九州本部 主催 セミナー講師として登壇いたしました。 |
2018年5月24日 | KAB熊本朝日放送「くまパワ」にコメンテーターとして生出演いたしました。(日時:平成30年5月24日(木)15:55~16:55) |
<主な放送内容> 特集 老舗遺産 創業70年のパン屋の老舗「タカラヤ」 はじめてのおつかい 「3歳の男の子が挑戦」 KAB 熊本朝日放送「くまパワ」HP |
2018年5月10日 | KAB熊本朝日放送「くまパワ」にコメンテーターとして生出演いたしました。(日時:平成30年5月10日(木)15:55~16:55) |
<主な放送内容> 特集 いましか食べられない旬のひとさら 「ポム・ド・テール」「T-LAB」 母の日企画 「ママにお休みをプレゼント」
|
鹿児島市 主催 |
第1回 『オープンセミナー』 第2回~第5回 『鹿児島市商是塾』 |
|
|||||||||||||||
2018年4月26日 |
KAB熊本朝日放送「くまパワ」にコメンテーターとして生出演いたしました。(日時:平成30年4月26日(木)15:55~16:55) |
<主な内容> 特集 老舗遺産 GW観光地の老舗「あそ路」 5つ星企画 「4姉妹が両親にサプライズ」 KAB 熊本朝日放送「くまパワ」HP |
2018年4月14日〜17日 |
RESTART KUMAMOTO®︎ 〜くまもと食べて復興応援プロジェクト〜 |
2018年4月12日 | KAB熊本朝日放送「くまパワ」にコメンテーターとして生出演いたしました。(日時:平成30年4月12日(木)16:55~17:55) |
<主な放送内容> 特集 老舗遺産 5つ星企画 はじめてのおつかい ゲスト:新日本プロレス 真壁刀義さん KAB 熊本朝日放送「くまパワ」HP |
2018年4月20日 | 株式会社リトルワールド 主催 |
『第6回 チーム・シェフ・コンクール』 |
|
|||||||||